スーパーでお買い物
コショウ(ホワイトペッパー) 詰め替え S&B 14g 78円 安い?
レジに通すと189円
えー、78円でないのですか?
冷たい目で
再度、レジでピー189円と表示
店員Bが、それは隣のだと
値札が反対に
それは189円です。
78円は、こちらの小さい方ですと
まあ、仕方がないか
交換
でもね。
おいらは「ホワイトペッパー」を選んでいて
それが
「ブラックペッパー」に...
交換しに行く、気にもなれず
「ブラックペッパー」は買い置きがあり
「ホワイトペッパー」が欲しかったんだ。
しかし、レジに居た時の店員の冷たい目の
仕草は何だろう。
値札を反対にしたのは誰?
ホワイトペッパー 魚と相性がよく、マイルド
ブラックペッパー 肉と相性がよく、パンチがある
ちなみに
僕はラーメンは「あらびきブックペッパー」が好きなんだけど
ラーメン屋さんでは「ホワイトペッパー」が多い気がする
気のせいなのか。
❮僕ら昭和のアイドル❯❮コタヌキ探検隊の古本探し❯を統合しました。 ホームページ → |コタヌキ探検隊の古本探し |僕らの昭和のアイドル|
懐かしい70、80年代のアイドル、古本を探し求めた。思い出をつづります。
2009年2月26日木曜日
2009年2月24日火曜日
シナリオ:2007.7号
2009年2月22日日曜日
WEEK-END PARTY 佐渡山豊
2009年2月20日金曜日
ありふれた奇跡 山田太一脚本 7話
ありふれた奇跡 山田太一脚本 7話
どんどんと展開が見え隠れする
このドラマは何話で終わるのだろうか
13話だとすれば、残り、6話
まだ、まだ、語られない事柄がでてくるだろう
その中からは喜びと悲しみが交差する
ドラマを見ていて
ふと、居丈高(いたけだか)と言葉が発せられた
どきっとする。
非日常的な言葉ではないだろうかと
書き手が気になっていたのだろうか
社会の中では父親と同じ
態度、言葉をはく人がいる
数年、営業をしていたが
同じような態度、しっせきする場面にでくわす
相手が上司なら対応のしようもあるも
お客に居丈高な態度で接せられると参る
性格では嫌だと思う事も仕事なら
考え方を変えなくてはならない
しかし、いいものではない
実際、大なり小なり
こんな人間は存在し、自分を有利に導く
言葉が重いのでなく
どう、捉えるかを考えながら
言葉を選び、ドラマを構成し
表現する
書き手の老練さに舌を巻く
ありふれた奇跡 [DVD]
どんどんと展開が見え隠れする
このドラマは何話で終わるのだろうか
13話だとすれば、残り、6話
まだ、まだ、語られない事柄がでてくるだろう
その中からは喜びと悲しみが交差する
ドラマを見ていて
ふと、居丈高(いたけだか)と言葉が発せられた
どきっとする。
非日常的な言葉ではないだろうかと
書き手が気になっていたのだろうか
社会の中では父親と同じ
態度、言葉をはく人がいる
数年、営業をしていたが
同じような態度、しっせきする場面にでくわす
相手が上司なら対応のしようもあるも
お客に居丈高な態度で接せられると参る
性格では嫌だと思う事も仕事なら
考え方を変えなくてはならない
しかし、いいものではない
実際、大なり小なり
こんな人間は存在し、自分を有利に導く
言葉が重いのでなく
どう、捉えるかを考えながら
言葉を選び、ドラマを構成し
表現する
書き手の老練さに舌を巻く
ありふれた奇跡 [DVD]
登録:
コメント (Atom)