書置きが
お米を買って着ておいて
スーパーに
何にしようか、安い
これにしようと
持つと何か可笑しく感じる
袋の裏を見ると
容量、4kgと
あれ、米て、1、2、5、10Kgと思っていました。
4Kg、入りってあったんですね。
でも、よかった
4Kgを買って、安い、安い
なんて喜んでいたら
5Kgでないよ。
❮僕ら昭和のアイドル❯❮コタヌキ探検隊の古本探し❯を統合しました。 ホームページ → |コタヌキ探検隊の古本探し |僕らの昭和のアイドル|
懐かしい70、80年代のアイドル、古本を探し求めた。思い出をつづります。
2009年2月17日火曜日
2009年2月15日日曜日
WEEK-END PARTY 平松愛理
2009年2月13日金曜日
ありふれた奇跡 山田太一脚本 6話
ありふれた奇跡 山田太一脚本 6話
ドラマの会話を聞きながら
目に見えないものだから形で表現するほかない
表現という手段事態が曖昧だから
すれ違うと。
生・死の問題は軽々しく語ってはならない
ドラマでも同様、このドラマは
その辺を履き違えていない。
波のように揺り動く感情、エピソード
海面を見ているかのようなドラマ
ドラマをみていて
息遣いが気に成る
日常の会話であんなに意気込むか
もっと、自然の形に演出して欲しい
感情移入できない点のひとつと感じる
「何を言っても言いたりない」
本質が見えてくる
いい言葉と、いいシーンになった
書き手が見えてくる
ドラマの会話を聞きながら
目に見えないものだから形で表現するほかない
表現という手段事態が曖昧だから
すれ違うと。
生・死の問題は軽々しく語ってはならない
ドラマでも同様、このドラマは
その辺を履き違えていない。
波のように揺り動く感情、エピソード
海面を見ているかのようなドラマ
ドラマをみていて
息遣いが気に成る
日常の会話であんなに意気込むか
もっと、自然の形に演出して欲しい
感情移入できない点のひとつと感じる
「何を言っても言いたりない」
本質が見えてくる
いい言葉と、いいシーンになった
書き手が見えてくる
ポニーキャニオン(2009-07-15)
| |
TVサントラ
ワーナーミュージック・ジャパン(2009-03-11) |
2009年2月11日水曜日
Buono! buono! rosso 加藤あい写真集
GREEN 農家のヨメになりたい 二ノ宮知子
登録:
コメント (Atom)