2006年5月25日木曜日

読書とクション!

夜、本を読んでいて眠くて、眠くて!
そのまま、シャツ一枚で寝ていました。
寝ながら寒かったのかタオルケットを巻いていましたが
朝から調子が悪く...クションと!
本のうら表紙が少し、破れていました。
好きで読む本と必要にかられて読む本では
なんか、この辺が違いますね。


2006年5月21日日曜日

WEEK-END PARTY ゲスト 大江千里

WEEK-END PARTY forever young ゲスト 大江千里
FM NACK5 (土) 24:00-28:00
DJ : 富澤一誠/本多慶子

先週に続きゲストがまずい。
で、途中で聴くのをやめて寝ました。
大江千里は嫌いではないのですが
懐かしい曲と言うのがない
印象があるような無いような曲ばかりなんです。


2006年5月19日金曜日

2006年5月17日水曜日

誘われて、見たんだけど伊東ゆかり

伊東ゆかり 誘われて 購入!
どうも、ここの中古屋さんは古めの歌手の方は
知らないよ、値段みたいです。
安く買えてありがたいです。
帯付いて綺麗です。
ばあちゃんが、聴きたいと言うので、ばあちゃん行きにします。
町の小さなリサイクル店は狙い目でない。


2006年5月15日月曜日

愛機南へ飛ぶ あゝ零戦


愛機南へ飛ぶ 

昭和18年 佐々木康監督 実際の戦闘機を使用

「あゝ零戦」 1965年 村山三男監督

戦記映画 復刻版シリーズ 上海(支那事変後方記録)昭和13年62分

「ある機関助士」 蒸気機関車の時代に生きた男たちの物語 岩波映画

昭和37年 C62 土本典昭監督

そう言えば、ダンボールに機関車、廃線関係のビデオがあるんだけど
ゆっくりしたら、見よう、見ように成っています。