2006年2月24日金曜日

特価の50円は値段の間違え

バナナを買いに行ったので
古本屋に、1冊、安く、面白い本があったのでレジに持って行くと
この値段では売れませんと値段の間違いです。
だろうね。特価 50円と成っていました。
0が足りなかったのだろう。

森田健作 初監督作品
「新 ・俺は男だ! めざせ! 日本一のサラリーマン」を買う。


2006年2月21日火曜日

ATMに、カードが放置されていました(☆o☆)

郵便局に夜、品物を出しに行くと。
ATMのカードが取り残されていました。
窓口に入った時に、おじいさんが出てきたので、この方かな
局員に連絡して、窓口から品物をだし、出口に行くと
おじいさんが、そわそわして、カードを探している感じで声をかけました。
やはり、カードを探していると、窓口に案内し。
無事に受け取り、職員に礼をいい。
届けて、窓口に、で、おいらに何もなし。
こんな事なら、おれ、忘れられて、窓口でパカーンと。


2006年2月17日金曜日

寺島靖国 講談社プラスアルファ新書

寺島靖国 講談社プラスアルファ新書 3冊
銀行の帰りに、少し、足を伸ばし古本屋に寄って見ました。
すると、「寺島靖国」講談社プラスアルファ新書が3冊がででていました。
即購入

JAZZはこの一曲から聴け!―マイ・フェイバリット・アルバム100 (講談社プラスアルファ新書)

聴かずに死ねるか!JAZZこの一曲 (講談社プラスアルファ新書)
JAZZジャイアンツ名盤はこれだ! (講談社プラスアルファ新書)


2006年2月16日木曜日

美穂ちゃんと言えば、忍ちゃん

決心 中山忍 32DH5252

お姉ちゃんとは違う店で買いました。
それも、破格の穴あきコイン1枚
これは、いい買い物でした(^-^)v
ベスト盤ですが、アイドル・ミラクルバイブルシリーズ 中山忍が新品ででています。

アイドル・ミラクルバイブルシリーズ 中山忍


なんだー、ゴールドディスクが研磨され、ただのCDに!

中山美穂ちゃんのゴールド ディスクを買ってあったので
聴こうとあけると、 たっぷりと研磨の傷が下手にも程があります。
それも、このディスク、ゴールド ディスクなんですよ。
これじゃ、単なる、普通の通常のディスクに
下手な研磨は不要ですよ。