2005年12月27日火曜日

赤と黒など、名作ビデオが100円

古本屋さんに行きまして本を見て何もないと
店を出ようとすると、何とレジの横にワゴンが設置されて。
年末セールで昔の名作ビデオが100円均一に成っていました。
入ってきた時に気付けばよかったのです。
(=x_x=)の前に見ていた方が「赤と黒」を持っていました。
これが、欲しかった。
「赤と黒」スタンダールが10代の思い出の本でもあります。

赤と黒
赤と黒〈上〉 (岩波文庫)赤と黒〈上〉 (岩波文庫)

Stendhal, 桑原 武夫, 生島 遼一

無いものは仕方がないので他の物を見ると。
ヘミングウェイやアルフレッド・ヒッチコックが10本程度あり。
どうするか?まとめて買うか、でも。
ワゴンセールとして出している物を10数本買うのは引けます。
アルフレッド・ヒッチコックならDVDで中古で500円からあるので良いかと。
やめたと。
で、こんな物を買いました。
先日、TVで「ローマの休日」を見てのが影響したのでしょうね。
何度か見ているのですが、やはり、面白い。

ローマの休日 製作50周年記念 デジタル・ニューマスター版 
ティファニーで朝食を

トルーマン・カポーティ, ジョージ・アクセルロッド
Shall we ダンス?



そう言えば、先日、BGMに「Shall we ダンス?」の
サントラ盤を買ったのだけど何処に置いたのか、まだ、聴いてないと。。。

Shall we ダンス? オリジナル・サウンドトラック

サントラ, 本間哲子

 

2005年12月26日月曜日

AXIA 斉藤由貴

AXIA 斉藤由貴 LPはすでに持っているのですが
今回はCDです。多分、CDも、何処かに置いてある気がするのですが f(^_^)
今回は、普通盤、限定盤 ゴールドディスクだったら、もう、ちょい、嬉しかったのですが。
これは、仕方がないです。
品物は、ジャケの裏にほんの少し、しみがあります。
250円で買えたんで、おKです。

AXIA 斉藤由貴 D32A0096

2005年12月21日水曜日

阿弥陀堂だより、雨あがる ツインパック

以前より「雨あがる」DVDが欲しかったのですが。
今まで、「雨あがる」単品で1500円、1980円で
たまに中古屋さんで見かけてはいたのですが。
本日、購入をしました。
小泉堯史監督 ツインパックです。
値段も1000円でした。
箱に値段が書かれてなかったので1000円にしたのか?
「雨あがる」は研磨品
「阿弥陀堂だより」は綺麗でした。

「阿弥陀堂だより」「雨あがる」ツインパック

早々、「雨あがる」を夜に見まして楽しんでいました。
これは、良かった。
時代劇は良いね。大好きです。


2005年12月20日火曜日

オン・ステージ第二集 たくろう

オン・ステージ第二集 たくろう LPレコード 2枚組です。
検盤して購入
盤面はまあまあでしたが
歌詞カードに曲目に○とうの記号があり。
ジャケも痛みがあるも年代を考えると…おK


電車男

電車男
今更ながら読み始めました。
TVドラマは毎週、楽しみにしていたので興味はあったのですが。
興味の半分は伊藤美咲の美しさでしてf(^_^)見ていました。


電車男 (新潮文庫)
電車男 (新潮文庫)



DVDで新品で
スタンダード・エディション 2980円
スペシャル・エディション  3980円
で、店頭で売られていたので気になり。
【これ、今見ると新品で安かったんですね知らなかった。】
ちょっと、読んだのですが、面白いですね。
これはドラマ、映画化されるはずです。

電車男 スペシャル・エディション
電車男 スタンダード・エディション電車男 スタンダード・エディション
電車男 DVD-BOX

中谷美紀、伊藤美咲、どちらが緒川たまき+ムーミン
何だろう、どっちも可愛いけどね。
ちょっと、読んで内容は全く違うのですが。

ハル
パソ通、恋愛映画
監督:森田芳光、主演:深津絵里を思い出していました。
この映画の原作本を買い、読み終わって感想のはがきを
送ったらテレカが送れれて来て...
嬉しかったので映画とともに覚えています。
電車から見る、窓の外の深津絵里は可愛かった。

(ハル)