2008年4月6日日曜日

WEEK-END PARTY あんべ光俊

WEEK-END PARTY forever young
ゲスト あんべ光俊

気が付けば12時半近く、急いで聞きましたが
やっと、メインパソコンに立ち上げに手惑い
ほとんど内容がわかりません。
すみません。聞いていてもパソコンがBIOSも出ない
(モニタケーブル 接触の不備)
ログ、パスワードではじかれる(Num Lock OFFだった)
USBが認識しない、ドライバとうとう、弄ったり、交換したりする。
どうも、古いドライバが影響していたか?
そんな感じでした。
あんべさんはビデオをもっていたけど
売るべきでなかったと反省中です。

あんべ光俊アルバムコレクションBOX vol.I
AMBE MITSUTOSHI Album Collection CD Box2

2008年4月5日土曜日

敷金の返金

敷金の返金
敷金の返金でトラブルています。
明細が送られてきましたが
鍵の交換 15750円
エアコン クリーニング 15750円×2
室内クリーニング 52500円
鍵は入居時の鍵をちゃんと返却
エアコン、入居時のエアコンとしても12年、片方は、20年近いもの
エアコンは普通に使っているもので知らない。
それだけ使っているので経年変化ではと。
室内クリーニングは2LDK?では、高い気も
ただし、契約書にあるので、この値段なら仕方がないか?
鍵とエアコンを知らないと答えると。
契約にない事は払いたくないのか恫喝され
長く住んでいるから配慮して、、、原状回復だと高い、、、
畳の交換、クロスの張替えも
なんて、言葉も、どうしていいのか分からないので
友達とうに、相談、やはり、不動産屋が可笑しいと
都の住宅、相談に、相談し、何が必要なのか聞きます。

しかし、入居時とうに説明なかたと言うか
知らないうちに3回も不動産屋が変わっていました。
そう言えば入居時に52平米と言っていたので保険とうに
それで契約したけど、どうも、小さいので
不動産屋に聞くと、それは、ないでしょうとお茶を濁していました。
敷金は、どうなるか?
どうも、私は、恫喝してくる人が苦手で...
まあ、いいかと思っていたけど、友達とか、そんな事でへこたれるなと。

2008年3月31日月曜日

WEEK-END PARTY 谷村新司

WEEK-END PARTY forever young
ゲスト 谷村新司

なんか書く気がおきない
何回、書いた事か?

ゲストは谷村新司
会話は楽しいけど歌に思い入れがない。
どうも、クラスメイトが歌う。
歌にやられたみたいだ。

リクエストライヴ・アルバム~The ゲネプロ~「音帰し」