DANCE SUPER HIT '80s
ビクターエンタテインメント
懐かしい聴いたよねと言う曲の連続です。
ワンコインで買えたのは良いのですが
ジャケが水没していましたビニールに包まれていると分かり難いですね。
ケースの割れは分かったのですが。
❮僕ら昭和のアイドル❯❮コタヌキ探検隊の古本探し❯を統合しました。 ホームページ → |コタヌキ探検隊の古本探し |僕らの昭和のアイドル|
懐かしい70、80年代のアイドル、古本を探し求めた。思い出をつづります。
2005年6月27日月曜日
2005年6月26日日曜日
特設展示で古本
特設展示で古本
図書館の帰りスーパーに行くと特設展示で古本を売っていましたが
値札が貼り付けているタイプで、これ、好きな本屋だと
何とも思わないのですが、知らない本屋でやられると引きます。
値段も、スパーと言う事で場所代が高いのか高く感じました。
もう、少し、安いと買うんだけどと思う本がありました。
その中、レコードもありましたが
値段がLP、315、525円均一、何ですけど
程度が今ひとつと、いい物がない、あまりにもありふれたもの?
持っている物が多く、これは、駄目だなと
しかし、315円のものと525円のものの差が有名か有名でないかで
分けているのではと...思ってしまいました。
そんな中、伊藤咲子のEPが105円で数枚ありましたが
ちょっと前までなら買ったのでしょうが
すでに数枚、持っているのと、先日
なんたってアイドルポップ ~つぶやきあつめ~ 伊藤咲子 東芝EMI

なんたってアイドルポップ ~つぶやきあつめ~ 伊藤咲子
を購入しているので...止めました。
家に帰るとテレビ東京「田舎に泊まろう!」をばーちゃんが見ていました。
そこには伊藤咲子が出演していましたが
まるで、変わってしまい。
声を聴かないと、分からない状態に成っていました。
図書館の帰りスーパーに行くと特設展示で古本を売っていましたが
値札が貼り付けているタイプで、これ、好きな本屋だと
何とも思わないのですが、知らない本屋でやられると引きます。
値段も、スパーと言う事で場所代が高いのか高く感じました。
もう、少し、安いと買うんだけどと思う本がありました。
その中、レコードもありましたが
値段がLP、315、525円均一、何ですけど
程度が今ひとつと、いい物がない、あまりにもありふれたもの?
持っている物が多く、これは、駄目だなと
しかし、315円のものと525円のものの差が有名か有名でないかで
分けているのではと...思ってしまいました。
そんな中、伊藤咲子のEPが105円で数枚ありましたが
ちょっと前までなら買ったのでしょうが
すでに数枚、持っているのと、先日
なんたってアイドルポップ ~つぶやきあつめ~ 伊藤咲子 東芝EMI
なんたってアイドルポップ ~つぶやきあつめ~ 伊藤咲子
を購入しているので...止めました。
家に帰るとテレビ東京「田舎に泊まろう!」をばーちゃんが見ていました。
そこには伊藤咲子が出演していましたが
まるで、変わってしまい。
声を聴かないと、分からない状態に成っていました。
2005年6月25日土曜日
ドヴォルザーク 交響曲第9番
ドヴォルザーク:交響曲第9番
ロスアンジェルス・フィルハーモニー管弦楽団
イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団
ユニバーサルクラシック 定価が1000円です。
パソコンでクラシックをBGMにするには音的に辛いです。
この「新世界」ですが、今ひとつ。
カラヤンで聴いていたからだろうか?
カラヤン、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 東芝EMI
レコードの方が音が自然で良いですが
最初に聴いた印象かも知れません。
大好きな一枚です。
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
ロスアンジェルス・フィルハーモニー管弦楽団
イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団
ユニバーサルクラシック 定価が1000円です。
パソコンでクラシックをBGMにするには音的に辛いです。
この「新世界」ですが、今ひとつ。
カラヤンで聴いていたからだろうか?
カラヤン、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 東芝EMI
レコードの方が音が自然で良いですが
最初に聴いた印象かも知れません。
大好きな一枚です。
カラヤン / クルーゾー 指揮の芸術 4 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95 「新世界より」 |
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
登録:
投稿 (Atom)